シダスがキャノンデール・チャンピオンシステムのサポート開始
2013.4.19 更新
日本サイクリングガイド
サイクリングを楽しむ人に安全・安心・満足を提供する「サイクリングガイド」。その育成および検定、普及に取り組む一般社団法人日本サイクリングガイド協会は、2015(平成27)年6月にホームページ( http://www.cycling-guide.or.jp/ )を公開し、本格的な活動を開始する。
スポーツツーリズムとしてのサイクリング、すなわち、国内のサイクリストはもとより、海外からのツーリスト、ならびに本格的なサイクリストではない一般の方にも日本でのサイクリングを楽しんでいただくためには、サイクリングコースやレンタサイクル、スポーツサイクル販売などのハードウェアだけでなく、サイクリングの運営に携わる「人」の育成が急務です。
日本サイクリングガイド協会は、スポーツツーリズムとしてのサイクリングを広めるために、サイクリングを楽しむ人を引率する「サイクリングガイド」の育成や認定、魅力あるサイクリングコースの開発などを通じて、より多くの人に安全で快適なサイクリングを楽しんでいただける環境を創出するべく、2014(平成26)年10月に一般社団法人として創立しました。
まず今年度は、愛媛県サイクリングガイド養成推進協議会が企画する「サイクリングガイド養成講習会」の実施者として、公益財団法人日本サイクリング協会や地方自治体と連携しながら、国内最初の本格的なサイクリングガイド養成スクールを実施いたします。
そして、愛媛での講習会および検定会を通じてサイクリングガイド研修と検定の体系の基礎を確立し、以降は他の自治体や企業等への講師派遣や講演を行うことで、スポーツツーリズムや地域振興におけるサイクリングガイドの重要性を広く伝えていく所存です。
●当協会の主な活動内容
1. サイクリングガイド育成講習会、検定の実施、講師派遣等
2. サイクリングガイドの認定と登録管理
3. サイクリングガイドについての情報Webサイトを開設・運営
4. 魅力あるサイクリングコースやプログラムの開発
5. 魅力あるサイクリングコースの国内外への情報発信
6. サイクリングガイドとサイクリストや旅行事業者とのマッチング
一般社団法人 日本サイクリングガイド協会
<ホームページ>
http://www.cycling-guide.or.jp/