【速報】ツール・ド・おきなわ市民210㎞紺野元汰が初優勝!
2018.11.11 更新
イタリアでのチーム初戦となるG.P.コスタ・デリ・
変則的な周回コースを利用した190kmのレースで、途中、
昨年、NIPPO・ヴィーニファンティーニは、山本元喜(
今大会の指揮を執るのは、マリオ・マンゾーニ監督とヴィレリオ・
内間 康平(日本)
小林 海(日本)
アラン・マランゴーニ(イタリア)
ピエールパオロ・デネグリ(イタリア)
マルコ・カノラ(イタリア)
エドワルド・グロス(ルーマニア)
イウリィ・フィロージ(イタリア)
ニコラ・バジオーリ(イタリア)
監督:マリオ・マンゾーニ、ヴァレリオ・テバルディ
【内間康平のコメント】 今シーズン最初のレース、今まで練習の中でしか走っていないチームメイトと走るのはすごく新鮮である反面、どうすればチームメイトのためになるか、よく考えなければいけないと思う。まずはしっかりチームのオーダーをこなして、走っていきたい。
【小林海のコメント】 シーズン初戦、そしてプロ選手としての初戦。少しの不安と緊張、そしてワクワクしています。まずはチームの作戦や指示にしっかり応えて、自分が納得できる走りをし、安全にケガなく終えることを願っています。
【マリオ・マンゾーニ監督のコメント】 たくさんの期待に満ちたイタリアでのシーズン初戦になる。最大限の結果を求め、積極的なレースをしていきたい。グロスやカノラは非常に高いモチベーションを持って、エースとしてこの大会に挑む。デネグリ、バジオーリ、小林、フィロージにはアタックを仕掛けて逃げること、また経験豊富なマランゴーニや内間には、チームの司令塔としての役割も期待している。 イタリアでの初戦。厳しいトレーニングを積んできた自分たちのコンディションだけでなく、他のチームの仕上がりも知ることができるため、とても興味深いレースになるだろう。いいレースにしたい。
G.P. Costa degli Etruschi(G.P.コスタ・デリ・エトルスキ)
開催期間/2017年2月5日
カテゴリー/UCIヨーロッパツアー1.1
開催国/イタリア、トスカーナ州ドノラティコ近郊(日本との時差 マイナス8時間)
公式サイト/ http://www.gsemilia.it
公式フェイスブック/GS-Emilia-
スタート:サン・ヴィンチェンツォ 〜 ゴール:ドノラティコ(190.6km)